人の役に立ちたいけど、人の役に立とうとしないでみる

新月明けの今日から、新しい試みとして、stand.fmという音声配信アプリで、一人ラジオを始めました。

魔女セラピストKEIKOの【魔女の薬箱】
https://stand.fm/channels/5ed926e6354d77a050b5a767

インスタライブがいいかなとか、YouTubeがいいかなとか、色々考えたんですけども、音声配信アプリは、バックグラウンドで再生してれるので、これが良いかな。と。新しいツールを試したかったのもありますし♡

しかもね、アプリ入れなくてもリンククリックで聴けるんですよ♡すごく便利♪

一人で話すのすごく苦手なんですけど、色々と試してみたいのでしばらく続けてみようかと思っています。

私、「人の役に立とうとしない。」というのが目標の一つにあるんです。

なんていうか、、「人の役に立ちたい」っていうのは、人の本能としてあるんじゃないかな、と思うところもあるんですけど、「人の役に立たねば」と思う時って、純粋な「人の役に立ちたい」ではなくなってると思うんですよね。

意味不明?笑

純粋な「人の役に立ちたい」は、いとも簡単に「人の役に立たねば。」に変わり、そこから「役に立ててる私は存在してていい」とか「役に立たなきゃ私には価値がない」にすり替わるのもあっという間でしかも無意識。

だから、人の役には立ちたいけれど、自分から「人の役に立とうとする」のをやめるっていうのかな、それが目標です。

意味不明?笑

だもんで、なるべく役に立とうとしないで続けてみたいと思ってます♪

そんなこと、自意識過剰な私に出来るのか?!新しいチャレンジです。笑

 

花鳥風月〜日本の暦とアロマで自分を調える連続講座
季節の移ろい「二十四節気」に合わせて、自分で自分を調えられるようになる1年間の定期講座。季節という大いなる宇宙のリズムと、自分自身のリズムを調和させて生きることは、運気の波にも、体調の波にも、気持ちの波にも、飲み込まれる事なく、スムーズに乗りこなせるようになること。アロマで心身を調え、さらに香りを通して自分自身との対話をするという、月に一度の豊かな時間。

記事の感想なども、コメントやLINEで頂けると嬉しいです。


KEIKO FUKUNAGA

■不定期でお送りしているメルマガ【Letter from KEIKO】
メルマガ登録はこちらから

■YouTubeチャンネル

■公式LINEにご登録いただくと、質問なども気軽にお送りいただけます。
友だち追加

■友人二人(おーりー土居ちゃん)と一緒に放送している、ストック型WEBラジオ。すでに放送された分もいつでも聞いて頂けます。

3人への質問やリクエストも受付中♡ラジオで取り上げさせていただきます。
ラジオ質問箱

関連記事

  1. お金の不安に囚われている時は●●を補充しなさい♡

  2. 「私は今、何を感じているだろう?」–気持ちを言語化すること…

  3. 「心を込めること」と「知識と技術」のバランス

  4. 両極にある両方を同時に持っておく。

  5. 顎関節症でアゴが痛い時のセルフケア

  6. 関西から帰ってきています♡

  7. 自分の中心に戻る時間

  8. 濃い時間を生きる

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ニュースレター【魔女の薬箱】

メルマガ

Archive

NEW POST

NEWS FEATURED
  1. 登録されている記事はございません。