脳疲労、神経系の疲労を癒すには、怪しくてもやっぱりこれがいい♡

こんにちは。福永敬子です^^

私は4年くらい前に瞑想を習い、朝晩の習慣にしていました。


実際はこんなオシャレな感じではやっていない。笑

過去形なのは、ここ1〜2年サボっていたから。笑

私が習った瞑想はTM瞑想というもので、朝晩20分ずつ行うのが基本。

瞑想を習った頃、私はちょうど痩身の施術がたくさん入っている時で、疲れている意識はなかったのだけど腕を酷使していた時でした。

習って数回目の瞑想の時から、両腕がピリピリビリビリし始めて、瞑想をしている20分間ずっと続く。というようになり、それがそのうち、瞑想をしていない時にまでずっと続くように。

これは腕を酷使していたことと、多分、お客様から頂戴した邪気など(笑)が、腕に溜まっていてうまく流せていなかったからだと思います。

TM瞑想では、ストレスで神経が捻れるという表現をするのですが(と、私は解釈してます…)、リフレクソロジーなどでも、皮膚の少し下のところに、神経終末の固まったもの”クリスタルデポジット”があり、それを刺激することで内臓やその他の体調が整うと考えるので、私にとってこのTM瞑想の考え方は「リフレと同じだ!」と驚き、嬉しいものでした。

そうこうして瞑想をきちんとやって数週間たった頃、徐々にそのビリビリ感はなくなりました。ひとまず、今までの分の腕の疲れは癒せたということだと理解しました。

TM瞑想に関しては、この他にも驚くような体験が多々あるのですが、多々あるので今回はちょっと割愛。笑

ただ、「自覚できていない疲れ」というものが、肉体、精神関わらず、本当に溜まっているのだな。というのは、瞑想を続けるごとに感じていました。

そんな私がなぜサボるようになったかというと、単純に飽きたから、と、続けられない私の性格、としか言えません。笑

そして、サボるようになって2年ほど経ったここ最近、やっと気付いたのですが、

やっぱり、瞑想していない時は調子が悪い!

方向性を見失う、頭がスッキリとクリアにならない、ぼんやりする、モヤモヤする、そんなんだから売り上げも落ちる!泣笑

もちろん、瞑想が全てとは言いませんし、やらずにイキイキと活動している人もたくさんいるでしょう。

でも、その人達も、自分に還る、自分と向き合う、自分に潜る、そんな瞑想のような時間を必ず取っているのではないかと思います。

2年ほどサボりましたが、私も瞑想を再び始めようと思います♡

やっぱり、「隠れている様々な疲れ」を自覚して、それを解消していけるのがとても気持ち良いから♡

このTM瞑想は、「習う」と書きましたが、そのメカニズムに関する講義を受けて、さらにマントラと呼ばれる、個人個人違う言葉を授けられるので、勝手に始めるということが出来ないのですが、まずは1日5分だけでも、座ってただ目を閉じるだけの時間。というのを取ってみてはどうでしょうか?

外に意識が行かない、自分の内側だけに潜る時間。

そして、それを気持ちよ〜〜く体験出来るのが、メディテーションフェイシャルです♡

受けている時に「●●な情景が浮かんできた」「不思議な●●が見えた」と言う方が多い、不思議なトリートメントです。その「見えたもの」って実は要らないものなんですけどね♪これは、受けられた方にお話しています♡

最後宣伝になってしまいましたが(笑)、自覚できていない疲れの解消には、瞑想が本当におすすめです!という話でした^^

■意識と無意識の間、覚醒と睡眠の間をたゆたう不思議なトリートメント【メディテーションフェイシャル】
https://keikofukunaga.com/private-salon/menu-face01

■TM瞑想についてはこちら
https://tmjapan.org/


KEIKO FUKUNAGA PLIVATE SPA SALON

■心と身体をゆるめ自然のリズムと調和すると、五感とともに、眠っていた第六感が目を覚まします。健康と美しさと幸運を一度に手に入れるPLIVATE SPA SALONメニュー。
https://keikofukunaga.com/private-salon

■月の周期は女性の周期。新月と満月、その他節目に受け取るメッセージ。LINE@にご登録いただくと、皆さまからのご質問なども気軽にお送りいただけます。
https://line.me/R/ti/p/%40lvm4669z

関連記事

  1. そうは言っても、思い切り甘やかされたい時もあるさ♡第1チャクラ。

  2. 自分の身体を好きになる、もっと素敵な身体になる、簡単な方法はこれ♡

  3. 肉体とは、宇宙の一部であり、魂の一部である!ってすごい分かりやすく説明…

  4. 今必要なのは「取捨選択の力と、現実の行動力」&講座延期のお知らせ

  5. 富士宮に「ツイてない」という体験をしに行った話

  6. 変容中のアレコレ①恐怖を避ける行動か、歓びからの行動か…

  7. 人の役に立ちたいけど、人の役に立とうとしないでみる

  8. バカにされた!って感じた時の対処法

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

ニュースレター【魔女の薬箱】

メルマガ

Archive

NEW POST

NEWS FEATURED
  1. 登録されている記事はございません。