「女性の前と男性の前で態度が違うオンナ」
「ペットボトルの蓋が開けられないというオンナ」
「合コンで率先して取り分けをするオンナ」
「男に媚を売るオンナ」
などなど、「女に嫌われるオンナ」っていう話題、テレビや雑誌でよく盛り上がってますよね。
さんまさんが司会の番組でよくこのテーマが出ると思うんだけど、こういう話をして「わーー!いるいる!そういうオンナ!嫌い!」という女性陣にさんまさんがいつも言うのがこのセリフ「(男性の前で態度が変わるのは)そんなん当たり前!」自分を少し良く見せよう、可愛く見せようとしてしまうのは当たり前だと。
私もそう思う。
そして、私はあまりにひどく態度の変わる女性に出会ったことがないので分からないのだけど、「そーゆーオンナ!許せない!嫌い!」って言っている女性達も、実際本当にそこまですごい態度豹変オンナに出会っているのだろうか??と疑問。
まあ、いるとは思うけど、そういう人も。
でもね、日常生活で「あのオンナ媚売ってて嫌い!」って思っちゃう時の多くが、「自分ももっと可愛い態度してみたい!」っていう、無意識の欲求なんじゃなかろうかと思う。
実際はさ、上司や同僚男性にニコニコ笑顔で返事したりして、居なくなったら素に戻ってるだけなんじゃない?
そんな事なかったらスマン。笑
それでね、結局何が言いたいかというと、他人の「オンナの部分」が許せない時っていうのは、自分ももっと「オンナで在りたい」「可愛く在りたい」んじゃない?ってこと。
私はOL時代、八方美人的に愛想が良かったので(笑)、男性社員のウケもとても良かったのだけど(爆)、すんごいラクだった。笑笑
ブロックまみれの人生の中で、「可愛く在る」って事に関してはブロック(抵抗)がなかったので、その部分だけはすごくスムーズに流れてたな…と、今思い返してみても、他の上手くいかない部分との対比が面白いくらい。
さて、今日は、私のそんな過去の八方美人話がしたいわけではなくて、そんな「オンナらしさ出してみたい」「可愛い態度とってみたい」けど出来ないっ!そんな世の中の女全員を敵に回すみたいな事出来ないっ!
って思ってる人が使うと良いアロマを紹介したかったのです。
それがね、イランイラン。
女性らしさ全開。いや、違うな。オンナらしさ全開♡
女性らしいっていう表現だと、ローズが出てくる感じがするのだけど、イランイランは「オンナ」「メスの本能」みたいなイメージ。ローズやジャスミンよりエロい感じ。
そう、エロいから、性的な感じがするから、「男に下に見られる」みたいな抵抗感も出てくるんだと思う。
「男に媚売らないとやっていけない、弱い自分」「男に庇護される自分」そんな感覚になるのも耐えられないんだよね。
いやでもね、イランイラン、エロいだけじゃないから。
とんでもない程の鎮静作用・リラックス作用と、そんなことまで?!っていう薬効があるから。
エロいだけの精油じゃないよ。笑
女性も一緒だと思うんだよね、私。
オンナをチラつかせる事に抵抗があるのは、そうとしか見られなくなるのが怖いからだし、力っていう部分で弱さを認めないといけなくなる。そして、他の女性を敵に回す恐れありだし。
でも女性って、エロいだけの存在じゃないから。当たり前のことだけど。それは一部分であり、それも一部分である、ってことを受け入れないといけないのは自分自身。
そんな境地にすぐ達するか…は分からないけど(笑)、イランイランは、強くあらねば!しっかりせねば!って頑張ってるあなたの肩の力をスーッと抜いてくれる精油さんです。
「あのオンナ、媚びてて嫌い!」って思ったら、1滴だけティッシュにたらしてかいでみて♡
ちなみに…八方美人で男性社員からのウケがとても良かった時、他の女性社員達からも別に妬まれたり嫌われたりしてなかったよ。(たぶん。笑)
花鳥風月〜日本の暦とアロマで自分を調える連続講座
季節の移ろい「二十四節気」に合わせて、自分で自分を調えられるようになる1年間の定期講座。季節という大いなる宇宙のリズムと、自分自身のリズムを調和させて生きることは、運気の波にも、体調の波にも、気持ちの波にも、飲み込まれる事なく、スムーズに乗りこなせるようになること。アロマで心身を調え、さらに香りを通して自分自身との対話をするという、月に一度の豊かな時間。
フルオーダーメイドセッション
ご予約確定後、その瞬間から始まるセッション。ご来店までの数週間、こちらからリーディングを行い、あなたの中や上の存在と相談の上、必要なものを必要な手順で行います。身体の流れとエネルギーの流れ、そして運気の流れも整え、肉体と意識の進化を促します。
本質リーディングオイル【ファーストブレス】
あなたが生まれた瞬間、初めてこの世の空気を吸った瞬間、あなたはお母さんから切り離された寂しさや、この世界の重力に驚きながらも、「何をしたくてこの地球に生まれてきたのか。その為に何を才能として持って来たのか。(=本質)」を、はっきりと覚えていました。その本質を思い出すための、あなたのためだけのオイルです。
記事の感想なども、コメントやLINEで頂けると嬉しいです。
KEIKO FUKUNAGA
■不定期でお送りしているメルマガ【Letter from KEIKO】
メルマガ登録はこちらから
■公式LINEにご登録いただくと、質問なども気軽にお送りいただけます。
■友人二人(おーりー&土居ちゃん)と一緒に放送している、ストック型WEBラジオ。すでに放送された分もいつでも聞いて頂けます。
3人への質問やリクエストも受付中♡ラジオで取り上げさせていただきます。
ラジオ質問箱
この記事へのコメントはありません。